お出かけ情報 京都芸術花火はコロナで中止!延期や返金手続きについてまとめてみた みなさんが待ち遠しくしていた京都芸術花火2020ですが、新型コロナウイルスの影響により中止決定となりました。 そこで今日は京都芸術花火の中止に関わる情報についてまとめていきたいと思います。 京都芸術花火2020は中止になった... 2020.04.25 お出かけ情報
生活の知恵 京都でマスクはどこに売ってるの!?市内の入手情報をまとめてみた たっぷりストックしてあったはずのマスクがそろそろなくなりそう… こんな声が最近チラホラ聞こえてきました。 そして常に話題に上るのは、いつ・どこでマスクが買えるのか?ということ。 緊急事態宣言の中、京都市内の小売店を... 2020.03.09 生活の知恵
お出かけ情報 京都マルイが閉店発表!跡地やセール情報まとめてみたよ 四条河原町の交差点に一際目立つ建物と言えば、 そう、京都マルイですね! 2011年に阪急百貨店の跡地にオープンし、以降店舗のリニューアルを重ねながら多くの人に親しまれてきました。 筆者も阪急百貨店時代からよく待ち合わせ場所... 2020.02.11 お出かけ情報
お出かけ情報 ジュンク堂書店京都店の閉店はいつ?跡地やキャンペーンを調べたよ! 多くの京都市民に愛されてきた四条通りに位置するジュンク堂書店京都店。 四条通りを横切る横断歩道の目の前にあることから、信号待ちの際についふらりと立ち寄ったことがある人も多いことでしょう。 そんな京都店が、惜しまれつつも2020年... 2020.02.03 お出かけ情報
お出かけ情報 花のまわりみちにはシャトルバスがおすすめ!広島コイン通りで桜を楽しもう! 広島県の佐伯区にある造幣局をご存知でしょうか。 日本国内に三箇所しかない造幣局の一つなのですが、こちらの広島支局では毎年4月に「花のまわりみち」という大きなお花見イベントを開催しているんです! 昼だけでなく、夜は... 2020.01.20 お出かけ情報
お出かけ情報 厚岸牡蠣祭り2020の持ち物はこれで決まり!地元民がご紹介! こんにちは! 北海道でも有名な厚岸牡蠣祭り。 毎年、地元の人だけではなく遠くから来る方も多いお祭りになっています。 ですが、行ったことがないあなたにとっては不安なことがたくさんありますよね。 私は地元... 2020.01.19 お出かけ情報
お出かけ情報 浜町公園の花見は場所取りすべき?桜の隠れスポットをご紹介! 東京の都心の真ん中、中央区。 隅田川をのぞむ都心のど真ん中にあるのが「中央区立浜町公園」です。 中央区内で最大の面積を誇る、都会のオアシスです。 区民のみならず、近隣の住民の憩いの場であり、休日ともなれば親子連れで... 2020.01.18 お出かけ情報
季節のイベント 豆まきは何時にするもので、どこにまくべき?まいた豆はどうするの? 2月の一大イベントといえば節分。 節分といえば、無病息災を願って行われる豆まきですよね。 日本では恒例行事の豆まきですが、豆まきの正しいやり方をご存知ですか? 「鬼は外~福は内~ と言いながら豆をまくんでし... 2019.12.08 季節のイベント
季節のイベント バレンタイン前日にメールで予告する?告白とチョコを渡した後の反応が心配… 2月14日はバレンタインデー。 日本では、女性が好きな男性へチョコを渡して、想いを伝える日として浸透していますね。 告白したくてもタイミングがわからない… そんな人にとってバレンタインは最大のチャンスデーです。 ... 2019.12.07 季節のイベント
季節のイベント 大学受験に親がついていくのはあり?心配だから同伴するのは過保護? 長かった受験勉強が終わり、いよいよ試験本番。 さて、子供の大学受験には親はついていくべきなのでしょうか? 試験当日に子供に1人で行かせるべきか、それとも親がついていくべきか? 悩んでいる親御さんも多いと思います。 子... 2019.11.24 季節のイベント